嫁さん・自分・家族のこと のんびりとした日曜日 日曜日の朝、仕事疲れで身体が動かず。 朝5時に起床するも、ソファの上に座ったまま動けず。 こんな事ってあんまり無いのだけど、そんなに仕事したっけ? 動けないので昨日観た「WBA世界ミドル級王座決定戦」を再視聴。 おい、あれで判定負けってそれは無いだろうよ、相手のパンチ効いてないってばと 恐ろしく不可解な判定負けに独り憤...
嫁さん・自分・家族のこと 早朝遊び人が帰ってきた! 最近は目覚ましが無くても早朝3時半から4時には目が覚めるようになってきて、 以前の早朝遊び人に戻ってきました。 やっぱり早起きは楽しいですね、朝ご飯までの3時間がガッツリ自分の遊び時間になるので、 映画を観たり本を読んだりウォーキングに行ったり、こうしてブログを書く時間も確保できます。 雑音が無いので仕事がはかどるのも...
嫁さん・自分・家族のこと 本日は呉方面を中心に回りました ↑ ↑ ↑ 矢野町にあるフラワーショップ。中学時代の同級生がやってます。 スタッフブログもあるようなので、ご覧ください。 本日はうちのお客さんがスタッフをしているお店へ突撃訪問して来ました。 場所は呉市にある「すき家」。人生においてまだ一度しか行ったことが無い場所です。 子供たちは当然初めて。チェー...
嫁さん・自分・家族のこと 海田町の会議に私服とサンダルで行って恥かきました 昨日は海田ひまわりプラザで行われた企画会議に参加して来ました。 広島県が進める「ネウボラ」(子育て支援)の案件だったのですが、 会議の内容は面倒なので下記のブログをご覧ください。 うちの仕事場用のブログに詳しく書きました。 その時の記事はこちら:海田町ネウボラ「1歳おめでとうプロジェクト」企画説明会 会議とは言え、海田...
嫁さん・自分・家族のこと 早朝遊び人復活! このところ、午前4時前に起きることが常態化してきて、以前のリズムに戻りつつあります。 それに伴ってウォーキングも続けています。以前のようにランニングは出来ないのだけど、 一日90分から120分近所をぶらぶら歩いています。傍から見れば暇そうなオッサンなのだろうけど、 動ける事は何とも嬉しいものです。 やっぱり早朝起きて動...
嫁さん・自分・家族のこと 早朝4時起床、調子が上がってきました 昨日は21時までお仕事、そして21時には就寝。 そして本日4時起床。 明らかに調子が上がってきました。 やっぱ早朝起きる方が明らかに調子が良いや。 子供たちが遅くまで起きているようなら、仕事場で寝袋で寝るのも良いな。 朝から仕事場で内勤作業をしていると仕事の効率が上がります。 気になっていてイヤフォンを発注して、本を5...
嫁さん・自分・家族のこと 子供に尊敬の眼差しで見て貰える背中になりたいな 最近忙しくて全く走れていない。 かつては少しでも時間があればランニングに出掛けていたのに、今年に入っての 運動量の少なさには自分でも驚くばかりだ。 昨年心房細動の手術の後に無理して練習してレースに出たりして無理をしたので、 今年は心臓を休ませる方針だ。それでもいい加減心臓が動いてくれと叫ぶので、 本日スクワット250回...