子供たちのこと 【保育所】息子の最後の登所日でした、もうすぐ卒園式だ 息子の最後の保育園登所日 本日は息子最後の登所日。 明日は卒園式ですが、仕事で見に行く事が出来ない私。 本日最後の保育所までの道のりでした。 いつも通り1.2㎞の道のりを手を繋いで。 お話しながら歩くこの15分間が幸せな時間だったのよ。 自然と涙が溢れるってオジサンになってもあるのね。 ずっと手を握っていたかった。 最...
子供たちのこと 【卒園式間近】息子がもうすぐ小学生になるなんて・・ もうすぐ保育所の卒園式 この頼りない奴が、土曜日で保育所を卒園します。 泣き虫で気弱でお姉ちゃんに虐げられてばかりのこいつが。 再来週には小学生ですよ。 お父ちゃん泣きそうです。 娘は活発で社交的で嫁さんにそっくりなので全く心配してなかったのですが、 こいつは心配。本当に小学生になれるのか?イジメられないか?友達出来る...
子供たちのこと 子どもの成長 午前2時半起床の私。 昨夜は寝付けなくて布団の中でモゾモゾ。 子供2人が横で寝ていたのでずっと観察しておりました。 二人とも足が大きい。私も嫁さんもそこそこ身長が高い方なので、 子供たちも大きくなるのかしら。 運動センスは抜群のお姉ちゃん。短距離・長距離共に速いし、 蹴りや突きを教えてもすぐに自分のものにしてしまう。 ...
子供たちのこと 娘の学校行事;「マラソン大会」1㎞のタイムを競う 毎年うちの校区の小学校ではマラソン大会が開かれています。 1kmを学年ごとで競争です。 去年うちの娘は4分34秒で走り、女子の中では2位。 このままではオレが抜かれちゃうと練習も気合いが入ったものになりました。 過去記事はこちら 今年は全く自主練してないし、余り期待はしていなかったのだけれど、 去年より1秒でもタイムが...
嫁さん・自分・家族のこと 早朝遊び人を自称しています 本日も午前3時起床。 このところ、早朝遊び人の私が戻って来ました。 やりたいことが沢山ある。 ずっと頭の中を駆け巡っている案件を、一つずつ処理していく この時間がたまらなく面白い。 朝ご飯までの4時間をどう使うか。 寝てても4時間、テレビ見てても4時間、好きなことをしてても同じ4時間。 誰にも邪魔されないこの時間をいか...
子供たちのこと 息子はこれから小学校に体験学習に行ってきます ↑ ↑ ↑ 息子は本日、小学校に体験学習に行ってきます。 息子の小学校体験学習 朝から楽しみだけど、緊張して作り笑いになってます 早朝4時半起床。 夜半から降り続く雪。 寒い、そして暗い。 こりゃあ朝一番は仕事にならんわいと早々に判断し、 朝ご飯を摂ってから掃除に入る。 掃除機をかけた後に全部...
嫁さん・自分・家族のこと 結婚13周年、共に白髪の生えるまで 本日で私たち夫婦も結婚13周年。 昨日子供たちがパーティを開いてくれ、花束のプレゼントまで頂きました。 非常に幸せなことです。 これだけ長くいたのだから、色々とケンカもありましたが、これからも 一緒にいてくれたら、なお幸せです。 共に白髪の生えるまでってことで。 ゆうこん堂鍼灸院HP ...
子供たちのこと 【初詣】広島東照宮まで行ってみた 広島東照宮へ初詣 正月休み最終日。 本当はやりたい仕事が沢山あるのだけれど、ほとんど子供たちの 相手をしてあげていなかったので、子供2人を連れて初詣へ。 いつもは近場で済ますのだけど、お客さんの娘が巫女をしていると 聞いたので、広島東照宮まで。 四日なのに人が多い。並んでまで参ったのは久しぶりのこと。 巫女さんもそれな...