嫁さん・自分・家族のこと 3月は仕事もプライベートも忙しくなりそうだ。しっかり楽しむぞ! 春先は色々忙しくなる 暖かくなって一気に人が流れて来た鍼灸院内。仕事は忙しくなってきたのに、明日は嫁さんの友人2人がお泊りに来るので、その準備に追われています。 20年近く前にカナダでワーホリ(ワーキングホリデー:働きながら海外で1年間勉強が出来る制度)時代のお友達だって。 本日は昼休憩中に部屋の大掃除をして・実家から...
子供たちのこと 昨日のマラソン大会、息子は1㎞4分切ってました 息子は1㎞4分を切ってました 昨日のマラソン大会にて息子が1.2㎞を4分52秒で走ったとお伝えしましたが、本日訂正あり。 4分52秒(誤) → 4分42秒(正) でした。 1㎞を3分55秒ペースで走っているので息子としては上出来です。 遂に4分切って来たか。来年は1位を目指せるかもね。 こいつと一緒のレースを走る...
子供たちのこと 学校行事のマラソン大会で盛り上がる、2人共健闘してくれました マラソン大会で走る子供たちを見学に 本日は運動会以上の子供たちの見せ場であるマラソン大会が開かれました。 瀬野川河川敷で毎年行われいて、比較的長距離の得意な子供たちの大切な見せ場。 これを見逃してはならないので、午前中の予約を取らずに時間を空けてました。 去年は娘は女子2位、総合で5位の好成績。息子は全体で3位の成績で...
心房細動 心房細動から完全復活|次は新たな目標を見つけます! 心房細動から完全復活 週に3回のランニングが定着して来ました。 心房細動の手術をして3か月経たずで走り始めた結果、心臓に負担をかけてしまって心臓が熱いような苦しいような状態が続いてました。 思い切って去年は正月から8月までランニングを全面禁止。 ウォーキングだけにして回復を図りました。カナダ旅行から帰ってきて少しずつラ...
子供たちのこと 娘からのバレンタインチョコレートはやっぱり格別♪ バレンタインデー 若かりし頃は全く縁の無かったバレンタインデー。 そんなもの世の中から無くなれば良いのにと呪詛のごとく吐き捨てていました。 それが今ではお客さんがわざわざ持ってきて下さることもあるし、嫁さんからも義理チョコが頂けます。 おまけに今年は娘の手作りチョコレートを頂きました。 祝日にあれやこれや本を見ながらや...
ダイエット 月曜日の体重公開日リターンズ3|自分への戒めとして書いてます 月曜日の体重公開日リターンズ 誰も全く知りたくない私の体重を公開していく無駄な記事だとは知りつつ、自分への戒めとして書いている月曜日の体重公開日。 ダイエット宣言してから2ヵ月経過するのに全く進捗していないのだけど、そろそろ動きが出て来そうなので書いてみます。 そもそもダイエットが必要なのかと問われたら、中年にしては...
心房細動 スポーツ好きが心房細動手術後に気を付ける3つの事 アスリートが心房細動手術後に気を付ける事を書いています。 完治されたと医者から明言されても、いきなり身体を動かすのはNGです。 一般人とアスリートではゴールが違います。 まずはゆっくり身体を動かして、1年掛けて動ける身体を取り戻しましょう。 心房細動手術から2年が経過、漸く調子が戻ってきました 心房細動の手術から丁度2...
子供たちのこと 結婚記念日の子供たちからのプレゼントに性格が表れてた 結婚16周年の子供たちからのプレゼント 昨日の結婚記念日に子供たちが買ってくれたプレゼントが個性が出ていて面白い。 金遣いの荒いお姉ちゃんは結構な額したであろう造花を買ってきてくれました。対する息子は板チョコ1個。 堅実派と全く考えていない派の対照コンビ。堅実派の息子は算数に強く、金遣いの荒い娘は数字に弱い。 こういう...