嫁さん・自分・家族のこと 早朝ウォーキングし過ぎて身体に力が入らない 最近歩き過ぎて身体に力が入らない 4月・5月と早朝ウォーキングを継続していました。 最初は1時間くらいで済んでいたのだけど、段々と物足りなくなって来て、ここ1ヶ月くらいは毎日3時間歩いてます。 やり過ぎてしまうのが私の欠点、健康の為に歩いているのに、足へのダメージが半端ないです。 昨日は久々にウォーキングをお休みしたの...
子供たちのこと コロナ自粛も終了し、子供たちは渋々学校に向かった 子供たちは渋々学校に行った 長い長いコロナ自粛期間を終え、子供たちは渋々学校に向かっていきました。 自粛期間が本当に楽しかったらしく、 「またコロナが広がらんかな」 と言う物騒な言葉を残して。 今は一人で遊び放題出来る道具が沢山ありますからね、でもこんな時間は人生で一度ですよ。 子供たちが居ないからと言って別段変わった...
子供たちのこと 実家に放置してあったマンガ本を100冊ほど息子に読ませてあげた 実家に放置してあったマンガ本 コロナ自粛中に、息子の為に実家に放置してあったマンガの本を100冊ほど持って来てやりました。 今から30年近く前に読んでいた本だけど、ずっと持っていたのですよ。 湯治は600冊くらいあったのだけど、今は200冊くらい残しています。 いつか息子が出来たら読ませてやりたいと取っておいたのだけど...
子供たちのこと 子供たちの長い長いコロナ軟禁生活が終わりを迎える、めでたいわ 長いコロナ軟禁生活も漸く終わり 後2日間です。 長かったですね、コロナ軟禁生活。 子供たちにとっては夢のような生活だったらしいですが、親にとっては大変でした。 私は飯の用意はしなくて良いのだけど、週に3回の掃除は私の仕事。 子供たちを仕事場に送り込んでから掃除をするのだけど、ランドセルなども置いてあって面倒だった。 昼...
子供たちのこと 息子が「コツコツ短歌コンクール」入賞したって、沢山褒めます 祝!コツコツ短歌コンクール入賞 私は息子に教えて貰うまで存在を知らなかったのだけど、TANAKAホールディングスと言う会社が「コツコツ短歌コンクール」を主宰されているそうな。 コツコツ短歌コンクール 息子の小学校でもそのコンクールに作品を応募していて、本日息子が学校から帰って来るなり「僕が賞を取った」と騒いでました。 ...
子供たちのこと 子供たちと一緒に実家の畑仕事、手伝ってくれるのが有難い 子供たちと一緒に実家の畑仕事 最近子供たちが戦力になるので、ちょくちょく手伝って貰っています。 特に中2の娘は体力もあるし細かな仕事も厭わないので助かっています。 今朝は使っていない畑に防草シートを被せて打ち込んだり、マサ土を運ぶのを手伝ってもらったり。 昼飯を挟んで3時間くらいでしたが、2人とも頑張ってくれました。 ...
ダイエット 早朝から3時間ウォーキング。コロナ不安の表れかな とにかく疲れるまで早朝ウォーキング 前に記事でまた太ったのでウォーキングするよと書いたのですが また太って来たので時間の許す限りウォーキングしてます 最近それがエスカレートしていて、朝から結構な距離を歩いてます。 1万歩は最低歩くぞと自分に課しているのだけど、最近はそれでは全然物足らない。 この4日間ほど瀬野川河川敷の...
子供たちのこと 娘よ、今日はありがとう!娘と2人、最高に楽しい休日でした 娘とベッタリな休日は最高に楽しかった 本日は水曜定休日。 嫁さんは久々にパートに、息子は登校日で帰りは15時になるそうな。 娘は自宅でスマホ三昧かと思っていたら、珍しく畑に付いて行くと言うので午前中は一緒に畑に。 二十日大根とブロッコリーの収穫を手伝って貰ったり、草抜きをしてくれて90分作業。 コツコツと地味な作業を重...