嫁さん・自分・家族のこと 団体行動デビュー宣言 基本的に私は個人行動を好みます。団体の煩わしさが苦手なんですよね。 小さな頃から自宅で本ばかり読んでいましたし、クラブ活動も陸上・空手道など 基本的に個人種目。 会社を辞めてから、NZやカナダ・アラスカなどを旅行して回ったのも、なるべく人のいない 場所に行って見たかったから。 とりわけカナダーアラスカの自転車旅行...
子供たちのこと 水分峡で水遊び 昨日は朝から家族と高知から遊びに来ている弟の娘と一緒に水分峡(みくまりきょう)に行ってきました。 初めて行ったのですが、割と近いし子供たちも安心して遊べるので良いですね。 小さい子供を持つ親としては、車が一番怖いので車が来ない場所は安心出来ます。 川は水深が浅いので安心して見ていられるし、キャンプ場もあるので秋に...
ダイエット 摂取量が多過ぎて運動量が追いつかない|結果として太るのよ 暴飲暴食が止まらない 暑くなると食べ物が喉を通らなくなる、というのが世間一般の通りのようです。しかし、食べることも飲むことも大好きな私には、そんな言葉は無縁なのです。 朝ごはんは朝7時、私がランニングから帰ってシャワーを浴びてからになります。 朝の4時前後から行動している私にとって、朝ごはんはもう待ちきれない程お腹が...
子供たちのこと 久々に気持ちよく日焼けが出来ました 我ながら、立派な体躯よ。とてもランナーとは呼べません。 本日は「グリーンピアせとうち」に行って来ました。 ここへ来たのはもう15年ぶり?その時は「グリーンピア安浦」という名称でした。 うちからは熊野に上がって権道の4号線を東に行けば、1時間も掛からない割と便利な 遊び場所。広島に帰ってからこのコースを良くロードバイ...
子供たちのこと 【娘の応援】惜しみない応援を浴びながら、毎日汗かいています。 娘の応援が嬉しい♪ いやぁ、ツールの第5ステージもワクワクし通しでした。 今日もガン見してしまいましたよ、最初から最後まで(ええ、ほんともう)。 あの大歓声の中、トップでゴールへ辿りつく快感は想像以上でしょうね。 私は最近とんとレースには縁が無く、日々淡々と過ごしていますが、そんな私にも 最近応援団が現れました。 ...
子供たちのこと 保育所は癒しの空間 昨日は七夕でしたね。 娘の通う保育所では、昨日は七夕イベントとして流しソーメンをしたそうです。 ボランティアのおじいちゃん・おばあちゃんが流れてくるソーメンを取ってくれて、取り分けて 食べたと先生方が仰ってました。 色々なイベントを企画してくれるので、娘も親の私たちもとっても楽しくなります。 最近は身重な嫁に代...
嫁さん・自分・家族のこと 体力回復日 本日は休診日。 ゆっくり休んでいればいいものの、朝4時起床。 先週は後半の3日間が慌しく、何だかお疲れモード。 走りに行く気がおきない。ロードバイクなんか、出す気にもなれない。 せっかく無理して購入したカーボンフレームが、そろそろ錆付き出すんじゃないかと 思えるほど乗れてない。 ぼんやりとテレビを見て、何となく前日...
子供たちのこと 娘の熱いエールを受けながら 我が家では、朝ご飯は全員一緒に食べます。 朝早くから活動している私と朝ご飯直前に起きる娘とではかなりテンションに違いは ありますが、本日何故か娘はハイテンション。 和食派の我が家は朝は必ずご飯と味噌汁。それにおかずが何品か。 いつも通りテレビは消して、3人でお話しながらの朝食を摂っていますと、娘が突然。 「ガンバ...