子供たちのこと 【歩行器】息子が歩行器で暴走行為、どんどん大きくなるな 暴走行為を繰り返す息子 ついこの間、生まれたと思っていた息子が、今は立派な暴走族です。 歩行器に乗って、家中を駆け回ってます。 私の足を踏んでも全く謝りません。 ゴミ箱をなぎ倒しても、私の本のページを引き裂いても、その暴走行為は 止む気配なし。 怒っても、反省の色はありません。 ひたすらケラケラ笑いながら愛車を乗り...
子供たちのこと やたらに発音の良いので外人さんかと思ったら やたら発音の良い娘 昔々、海外をうろちょろと歩き回ってる頃に叩き込まれたのが、「YES」の発音。英語圏の方の発音は歯切れがいい。 よって「YES」の発音は「ィヤ(ップ)」と聞こえる。最後のカッコの部分がミソ。 これぞ巻き舌の成せる技。聞いてて非常に小気味良い。 英語の全く話せない私も、これだけは一番にマスターしたよう...
嫁さん・自分・家族のこと 本日リラックスモード 本日完全休養日。 本来は昼からバイク練習の予定でしたが、ハムストの違和感があり 休養の必要性を感じました。 よって本日朝はじっくりと映画鑑賞。 子供たちが起きてくるまでは私の天下。 ソファーにどっかりと座って緑茶を飲みながら至福の一時。 昼休憩も長男を寝かしつけながら読書タイム。 本は幾らでも読みたいものがあるの...
嫁さん・自分・家族のこと アルバムを診ながら思う事、よくぞあの時決断したよオレ 本日何を思ったか、昔うろちょろと旅行をしてた時の写真を引っ張り出して 整理してました。 古い一眼レフを使って撮った、ニュージーランドやカナダやアラスカやらの一場面。 色褪せてしまって見づらいものも多く、アルバムにまとめたのは極わずか。 それでも思い出ってのは色褪せません。 海岸線の小さな町で、アボリジニーの子...
子供たちのこと 本日娘の誕生日! 今日は長女の3歳の誕生日です! あれからもう3年が経つのですよ。 子供は作らなくてもいいかなと言っていた2人が、やっぱり子供が欲しいと考えてから 実際に妊娠するまで、結構色々ありました。 妊娠してからも、実際に子供が生まれるまで高齢出産と言うこともあり、何かと大変でした。 そんな思いをしても、やはり子供が生...
嫁さん・自分・家族のこと 人生でやっておきたい100のこと 何かの本を読んでいて、「人生でやっておきたいこと」をリストアップしておこうと 思ったのが2年ほど前。 箇条書きでとりあえず100個ほど書き出して、一体いくつ達成出来るやらと考えたものでした。 久々に書き込んだノートを探し当て、本日しげしげと眺める100の項目。 既に達成したものもちらほら。人生の最後になってみない...
嫁さん・自分・家族のこと 田植え 本日朝から田植え。 農耕民族の血が騒ぎます。 昔は田植えと言えば一大イベントで、親戚縁者一同で田植えを手伝ったらしいですが、 現在は田植え機という、農家にしてみれば神様のような心強い助っ人がいますので 本日の人では私と親父さん(実父)だけ。 でもね、いつも思うのですが、田植え機や耕うん機を田んぼに持って行く最中の...
子供たちのこと 母親似 昨日はせっかくの休みなのに生憎の雨。 車を持たず、近くの駅までも距離がある身としては、雨の日は大変困ります。 娘は雨だろうと、外に出たくて仕方が無い。 そこで仕方なしに合羽を着させて廊下で記念撮影しました。 カメラが大好きな娘は、ノリノリでポージングです。 可愛い姿を撮られるよりも、笑われる方に喜びを感じ...