子供たちのこと 【保育園の進級式】子供たち2人がポーズを取ってくれました 保育園の進級式 本日保育所の進級式。 決まりきった可愛いポーズしかしなくなった年長さんのお姉ちゃんと どんなに頼んでも済ました顔をしてくれない年少組みの弟 二人での写真も撮りたかったのに、なぜか喧嘩になって泣きわめく弟。 だんだんと大きくなってます。 来年お姉ちゃんは小学生。 どう成長していくのか楽しみです♪ 桜...
子供たちのこと 錦帯橋まで花見 錦帯橋にお花見に 昨日は私だけ置いてけぼりにされ、家族みんなは山口県の錦帯橋までお花見に。 なぜか泣き顔の息子 対照的に笑顔の娘 どちらも可愛いです 今週末は江田島に出没予定。 義母が花が好きなので、毎週花見です。 私は花より団子かお酒ですが。。 ゆうこん堂鍼灸院HP ゆうこん堂鍼灸院の現場から...
子供たちのこと 満汐梅林(尾道)でお花見 満汐梅林(尾道)でお花見 4/1の日曜日。 桜の開花はまだ先になりそう。どうしようかと思案していたら、 この時期に梅がまだ咲いてるとの話を聞いて尾道まで行ってきました。 目的は花見よりも子供たちが遊べる大きな公園があるからなんですけどね。 梅林は本数は多いものの種類が少なくて色々見ることが出来なかったのが残念...
子供たちのこと 【無念】海田総合公園に行くも、雨にやられて撤退 海田総合公園へ がっつりと子供たちと遊ぼうと、海田総合公園へ。 しかし一時間半で雨。 車でお菓子を食べながら待機するも小雨が降り止まず。 やむなく本日強制終了。 非常に不本意な結果となってしまいました。 呉ポー行ってればもう少し遊べたのに。。 まあいいや。また時間作って遊びに行きます! ゆうこん堂鍼灸院HP ゆ...
子供たちのこと 山口県にある蜂が峯公園に家族で遊びに行ってきた 山口県の八が峯公園へ 日曜日はがっつり子供たちと遊ぶ日。 今回は広島県と山口県の県境にある「蜂が峯公園」へ。 自宅から50km。時間にして1時間ちょっと。 気軽に行ける距離ではあるけれど、遊ぶのに一つ一つお金が掛かるのが残念。 毎週公園通いしているので、なるべく安価で済ませたいもの。ちょっとここは うちの子たちに...
子供たちのこと ローカルマラソン大会 本日は出場三回目となる矢野町のローカルマラソン大会へ。 私はとてもレースに出れるような状態では無い為、嫁さんのみエントリー。 ジイチャンも出場するとあって、子供たちも応援に熱が入ったようです。 例によって進行が遅く、かなり待たされましたが子供たちはトン汁を食べたり 遊具で遊んだりで楽しく遊んでました。 年々出場者...
子供たちのこと 心にも栄養補給を ↑ ↑ ↑ 尾道市にある「びんご運動公園」にて 当日風が強くて寒かったけど、遊具が充実していて子供達は 大喜びでした。 なんやかんやと忙しい日々も漸く落ち着きを取り戻し始め、 やっと気持ちの余裕が出てきました。 仕事が忙しいことは良い事なのかも知れませんが、 心の余裕が無くなって、色々とチャレンジ...