
子供たちのこと
子供たちのことの記事一覧


早朝遊び人 毎朝4時起きが定着してきた私。 早起きする方が明らかに体調は良いようで、血圧も安定してきました。 最低90分はウォーキングをするのだけど、これも自分には合っているようで スマホでラジオを聴きながら身体を動かしています。 1万歩なんてあっという間、2万ぽでも3万歩でも歩けちゃうけど、時間の関係上 90分から1...

久々に午前4時起床。 5時から7時まで2時間のウォーキング。 朝から動くとやっぱり気分がいい。 このところモヤモヤと考え事が多くてイライラする日が多かったのだけれど、 2時間歩いたら大分気持ちに整理が付きました。 本日は子供たちの始業式。 小学校5年生と3年生になります。 朝からお願いして近所の公園で桜をバックに写真撮...

うましまこどもキャンプ 子供たちが2泊3日の「うましまこどもキャンプ」から帰ってきました。 関連記事:「うましまこどもキャンプ」に子供たちを放り込みます 1泊でお出掛けはあったけど、2泊は初めて。行きは子供たちだけで電車に揺られて行ったので、相当疲れただろうなと思っていました。 しかし帰ってきて開口一番、「楽しかったよ...

日曜日は朝からまったり。 子供たちが矢野の実家に行きたいと言うので急きょ電話して実家へ。 私は仕事でもしておこうかと思ったのだけど、嫁さんが一人になりたいようなので 一緒に付いて行きました。 実家は広くて寒い!風邪が抜けてないのにまた風邪引き直しそうな寒さでした。 力が有り余ってる子供たちはここでも大暴れ。テレビを見る...

世間は3連休、されど私は本日もお仕事。 誰が祝日も営業しようって言い出したんだよ!ってオレだよ。 暖かくなってきた3連休の3日目なので集客に苦労すると思っていたのだけど、 午前中と夕方からはそこそこ予約が入り、ボチボチの出来。されど昼の時間が ポッカリと空いている。ならばと弁当持って子供たちと瀬野川河川敷に行ってきまし...

海田町ペタンク大会 本日は海田町の60周年記念大会として「ペタンク大会」が行われました。 参加費は1人100円、それでペットボトルのお茶とお弁当が付きます。 大盤振る舞いの大会でした。 ペタンクとはなんぞやと思って事前に調べて行ったのですが、フランス発祥の球技なのですね。 私は子供たちと小学生チームに交じって参加させて...

お布団の中からスマホにて更新中。 子供たちもテレビの無い生活に慣れてきたようで、不平も言わず大人しく本を読んだりスゴロクしたりで時間を過ごしています。 息子とはプロレスか将棋が日課になってますが、本日は疲れているようでお休み。小学二年生とは言え、本気で蹴ってくるのを受けるのは中々大変です。 私は昼間に90分ほど歩いたの...
安芸郡海田町の鍼灸院
お休みカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日
時短営業
臨時休業日
嫁さんの雑文。不定期にお届け
カテゴリー