子供たちのこと トムミルクファームのセントラルマルシェに行って来ました トムミルクファーム 本日は福富町にある「トムミルクファーム」で行われたセントラルマルシェ(平たく言えば個人屋台が沢山でるお祭りね)に行ってきました。 日曜日でも相変わらず早朝に起きて読書時間にしている私と違って、嫁さんと子供たちは疲れているのか8時半まで眠ってました。 よくそんなに眠れる体力があるよな。私は寝る時間を削...
子供たちのこと 子供の宿題に付き合えるのが自営業者の特権なのだ 子供の宿題に付き合いました 子供たちは春休みを謳歌して毎日楽しんでいます。だけど世の中には宿題と言う親たちには強い味方がいて、そうそう遊んでも居られない。今朝は時間が取れたので、子供たちの宿題を見てあげることに。 勉強の苦手な私でも、まだ小学校5年生の問題ならギリギリ教える事が出来るので、答案用紙を片手に勉強に付き合っ...
子供たちのこと 昨日のマラソン大会、息子は1㎞4分切ってました 息子は1㎞4分を切ってました 昨日のマラソン大会にて息子が1.2㎞を4分52秒で走ったとお伝えしましたが、本日訂正あり。 4分52秒(誤) → 4分42秒(正) でした。 1㎞を3分55秒ペースで走っているので息子としては上出来です。 遂に4分切って来たか。来年は1位を目指せるかもね。 こいつと一緒のレースを走る...
子供たちのこと 学校行事のマラソン大会で盛り上がる、2人共健闘してくれました マラソン大会で走る子供たちを見学に 本日は運動会以上の子供たちの見せ場であるマラソン大会が開かれました。 瀬野川河川敷で毎年行われいて、比較的長距離の得意な子供たちの大切な見せ場。 これを見逃してはならないので、午前中の予約を取らずに時間を空けてました。 去年は娘は女子2位、総合で5位の好成績。息子は全体で3位の成績で...
子供たちのこと 娘からのバレンタインチョコレートはやっぱり格別♪ バレンタインデー 若かりし頃は全く縁の無かったバレンタインデー。 そんなもの世の中から無くなれば良いのにと呪詛のごとく吐き捨てていました。 それが今ではお客さんがわざわざ持ってきて下さることもあるし、嫁さんからも義理チョコが頂けます。 おまけに今年は娘の手作りチョコレートを頂きました。 祝日にあれやこれや本を見ながらや...
子供たちのこと 結婚記念日の子供たちからのプレゼントに性格が表れてた 結婚16周年の子供たちからのプレゼント 昨日の結婚記念日に子供たちが買ってくれたプレゼントが個性が出ていて面白い。 金遣いの荒いお姉ちゃんは結構な額したであろう造花を買ってきてくれました。対する息子は板チョコ1個。 堅実派と全く考えていない派の対照コンビ。堅実派の息子は算数に強く、金遣いの荒い娘は数字に弱い。 こういう...
子供たちのこと 子供たちが遊んでくれる時間もタイムリミットが迫って来た あっという間に今年も2週間が経ちました 1月4日から鍼灸院を開けて、なんやかんやと忙しくしていましたが、漸く落ち着いてきました。 毎年この時期から3月半ばまでは閑散期に入ります。今年は4月1日で10周年を迎えるのだけど、特にイベントをやる予定は無し。 10周年で嬉しいのは私たちだけ、お客さんには関係の無い事ですからね。...
子供たちのこと 全国バドミントン選手権大会観戦からの家族練習会 全国小学生バドミントン選手権大会観戦 昨日は広島グリーンアリーナで行われた全国小学生バドミントン選手権大会を観戦に行ってきました。 子供たちの宿題を先に済ませてから10時に出発。グリーンアリーナ付近は駐車場代が高いので、平和大通り付近の駐車場に停めて徒歩で移動。 小学生と言えども見応えありますね。派手なジャンピングスマ...