子供たちのこと 【娘のギター】アデルの「ローリングインザディープ」の弾き語り 娘のギター愛が止まらない 暇さえあればギターを片手に大声で歌っている娘。 継続できる趣味があるのは良い事なので、ギターが大好きなのは良い事です。 コロナ自粛中に「アデル」と「アレサ・フランクリン」の「ローリング・イン・ザ・ディープ」の聴き比べをやっていたのです。 https://youtu.be/rYEDA3JcQq...
子供たちのこと コロナ自粛も終了し、子供たちは渋々学校に向かった 子供たちは渋々学校に行った 長い長いコロナ自粛期間を終え、子供たちは渋々学校に向かっていきました。 自粛期間が本当に楽しかったらしく、 「またコロナが広がらんかな」 と言う物騒な言葉を残して。 今は一人で遊び放題出来る道具が沢山ありますからね、でもこんな時間は人生で一度ですよ。 子供たちが居ないからと言って別段変わった...
子供たちのこと 実家に放置してあったマンガ本を100冊ほど息子に読ませてあげた 実家に放置してあったマンガ本 コロナ自粛中に、息子の為に実家に放置してあったマンガの本を100冊ほど持って来てやりました。 今から30年近く前に読んでいた本だけど、ずっと持っていたのですよ。 湯治は600冊くらいあったのだけど、今は200冊くらい残しています。 いつか息子が出来たら読ませてやりたいと取っておいたのだけど...
子供たちのこと 子供たちの長い長いコロナ軟禁生活が終わりを迎える、めでたいわ 長いコロナ軟禁生活も漸く終わり 後2日間です。 長かったですね、コロナ軟禁生活。 子供たちにとっては夢のような生活だったらしいですが、親にとっては大変でした。 私は飯の用意はしなくて良いのだけど、週に3回の掃除は私の仕事。 子供たちを仕事場に送り込んでから掃除をするのだけど、ランドセルなども置いてあって面倒だった。 昼...
子供たちのこと 息子が「コツコツ短歌コンクール」入賞したって、沢山褒めます 祝!コツコツ短歌コンクール入賞 私は息子に教えて貰うまで存在を知らなかったのだけど、TANAKAホールディングスと言う会社が「コツコツ短歌コンクール」を主宰されているそうな。 コツコツ短歌コンクール 息子の小学校でもそのコンクールに作品を応募していて、本日息子が学校から帰って来るなり「僕が賞を取った」と騒いでました。 ...
子供たちのこと 子供たちと一緒に実家の畑仕事、手伝ってくれるのが有難い 子供たちと一緒に実家の畑仕事 最近子供たちが戦力になるので、ちょくちょく手伝って貰っています。 特に中2の娘は体力もあるし細かな仕事も厭わないので助かっています。 今朝は使っていない畑に防草シートを被せて打ち込んだり、マサ土を運ぶのを手伝ってもらったり。 昼飯を挟んで3時間くらいでしたが、2人とも頑張ってくれました。 ...
子供たちのこと 娘よ、今日はありがとう!娘と2人、最高に楽しい休日でした 娘とベッタリな休日は最高に楽しかった 本日は水曜定休日。 嫁さんは久々にパートに、息子は登校日で帰りは15時になるそうな。 娘は自宅でスマホ三昧かと思っていたら、珍しく畑に付いて行くと言うので午前中は一緒に畑に。 二十日大根とブロッコリーの収穫を手伝って貰ったり、草抜きをしてくれて90分作業。 コツコツと地味な作業を重...
子供たちのこと 実家の庭先でバーベキュー、たまには息抜きさせてやらないと 昨夜は実家でバーベキューでした 昨日は夕方から実家の庭先でバーベキューでした。 コロナ自粛中に不謹慎だと思われそうですが、庭先で家族だけなので許してね。 この時期は蚊の心配をしなくて良いから良いですね。 夏場は蚊が凄くてとてもじゃないけど戸外でバーベキューなんて難しいもの。 写真に肉は写ってないけど、ちゃんとお肉もあり...