ランニング・トレイルラン・その他 ランニングは出来るようになって来たが、足が付いていかないな 早朝ランニングは一日おきで精いっぱい 土曜日早朝に走った後、1日お休みを入れて本日も早朝ランニング。 走り出しから明らかに足が重く、まだ疲労が抜けていない感じ。 中2日空けないと、体調が元に戻らないのね。 6㎞だけ走って終わりにしました。心臓の調子は良いのだけど、走れる足になっていないわ。 焦るものでも無いので、ちょっ...
本・興味のあること 読書タイム解禁|手元に読みたい本があるだけで幸せを感じます 読書熱再燃中、読みまくってます 今年の3月から意識的に読書量を抑えていたのですよ。 根底にあるのは勿論、コロナですよ。コロナで客足が落ちているのに、楽しく本を読んでる場合じゃ無いじゃね? と思ってからは、空き時間はなるべく集客を促すような作業に充ててました。 客足が安定してきた現在、勿論お仕事はするのだけど、趣味の読書...
お酒・食べ物&食べ歩き 「府中町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑬STRAB(ストラボ) こだわりの強い店主が居ると昔から聞いていました。今回は府中町大須にひっそりとある「STRAB(ストラボ)」さんにてこだわりのコーヒーを頂きました。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「府中町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑫「ニコル」 今のところ勝手に応援ツアーの中で一番の当たりだったのが府中町にある「ニコル」さん。味もお値段もサービスも大変気に入りました。...
本・興味のあること 本屋さんで3時間本の物色で至福の時|読書熱が再燃してきた 本屋さんで3時間、至福の時 水曜定休日。 午前中に健康診断があったので、それを済まし昼飯へ。 府中町の「ニコル」さん。また改めて書きますが、再訪必至のお店でした。 その後、イオンモール府中のフタバ図書へ。 最近読書熱が再燃してるので、読みたい本を物色。 作者名で端から端まで物色した後は、今度はタイトルで物色。 合計3時...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑪お好み焼き まはろ お好み焼き「まはろ」 人生の内で1か月にこんなにお好み焼き屋に行ったの初めてです。 幼少期は父親が土曜日の昼にお好み焼きを作ってくれていたので、外食でお好み焼きを食べる事は皆無。 大人になってから食べ始めたのだけど、せいぜい3か月に一回だわ。 自宅から半径2㎞県内でも50軒近いお好み焼きがあるので、どうしても「お好み焼...
ランニング・トレイルラン・その他 心拍計を見ながらそろりそろりとランニング|心臓大事にします そろりそろりとランニング 本日も思い切り走りたい気持ちを懸命に抑えて早朝ランニング。 とは言え、最初の3㎞はアップのウォーキング。そこから心拍数が130前後で推移するようにのんびりランです。 本当は思い切り走りたいのだけど、これまでの失敗を生かして心拍数を見ながらのリハビリランです。 また心拍数が上がりはしないか大いに...