本・興味のあること 【読書熱が止まらない】ひたすら頭の中に詰め込んでます 読書熱が止まらない ホームページ改造が一段落し、早朝時間は読書時間となっています。 大体午前4時頃には仕事場に入るのだけど、そこから3時間はずっと読書時間。 今年だけで既に80冊ほど読んでいるようです。 最近は仕事関係の本ばかり読んでいるので、1冊に掛かる読書時間は短いのだ。 知っている内容が多いので、飛ばし読みになる...
鍼灸院 臨時休業日を増やして積極的に外出機会を増やします 臨時休業日を分かりやすくしないとね 昨日は久しぶりの臨時休業日となりました。 開業してからこれまで、旅行の時と家族行事の時以外で、臨時休業した思い出がありません。 とにかく、時間の許す限り営業してました。 しかし、このまま仕事ばかりしていてはイカんですよ。 世間のサラリーマン様は年休120日くらいあるのに、私は年休50...
畑仕事 仕事の事を考えない、久々にリフレッシュした休日を過ごせました 仕事の事を考えない休日 2月のみ、水曜・木曜日と連休を取っている私。 午前中は畑仕事とキウイの剪定。 親戚のオジサンが剪定を教えてくれて、先週に引き続きでやっと終了しました。 これまでの剪定は全くダメダメだったのだな。 これでは実が付かないハズだよ。 畑仕事を始めて4年目になるのだけど、もうちょっと親身に畑も耕した方が...
お酒・食べ物&食べ歩き 黒瀬町の「mo.ttette(もってって)」さんでシュークリーム 黒瀬町のシュークリーム屋さん「モッテッテ」に行って来ました。 黒瀬町に出来た「mo.ttette(もってって)」に行って来た お客さんから黒瀬町に出来たシュークリームとコーヒーのお店に行ってみてと言われてました。 名前を「mo.ttette(もってって)」と言うそうです。 最近外食をしてないのよ。 開いてるかどうか、行...
鍼灸院 【まん延防止延長】で客足が鈍ってる|定休日を増やします コロナで客足が低下しているので、鍼灸院の休みを増やします。 とりあえず、2月は水曜日・木曜日を定休日にします。 2月は定休日を増やします 1月にまん延防止期間延長となってから、客足が鈍りました。 2月に入ってからも予約の伸びは鈍く、苦戦中。 これは毎日開けておく必要は無いな。 と言う事で、鍼灸院の定休日を2月だけ増やし...
本・興味のあること 【引きこもり生活】完全に身体が鈍ってるので、そろそろ動く 引きこもり生活が続いてる 蔓延防止で公共施設は全て閉鎖。 飲食店も開いてるかどうかさえ分からず。 どこへ行ってもマスク強要で息苦しい世の中です。 山を歩いていてもマスクをしろとか言われたら、どこにも行けませんよ。 HP改造も一段落付いて来たので、現在は読書時間を多く設けています。 年間300冊は本を読むのだけど、HP改...
本・興味のあること 【なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?】読了 蔓延防止期間中はひたすら読書。 2020年からのHP改造で本が読めずにいました。 それを取り返すべく、空き時間は全力で読書。 最近面白かった本をご紹介します。 空き時間はひたすら読書生活 蔓延防止期間延長でどこにも行く場所が無い私。 緊急事態宣言が出た時には、ひたすら畑仕事してました。 しかし、現在はひたすら読書の日々...
鍼灸院 【自主隔離期間中】家族とお客さん以外に誰とも会って無い 自主隔離中。 家族とお客さんが意外に誰にも会ってません。 1日の登場人物は20人以下で生活しています。 自主隔離期間中で誰とも会わず 1日に会う人が20人もいません。 家族とお客さん以外、ほぼ誰とも会ってません。 ボッチです。完全独りぼっちな私です。 だって飲食店は開いてるかどうかも分からないから、行くのも面倒だし。 ...