心房細動 【心房細動手術】入院前検査|経食道エコーは吐き気との闘い 心房細動手術の前に、入院前の検査を行ってきました。 心房細動手術入院前検査 本日、県立広島病院にて心房細動の検査を受けて来ました。経食道エコーをまずやったのですが、これがツラかった。 事前に喉スプレーで麻酔をし、尚且つ点滴に薬剤を入れて貰ってなるべく楽に飲み込めるようにして貰ったのですが、直径1cm近いカメラを飲み込む...
心房細動 入院前でバタバタ、入院中に読む本の確保に奔走しました 心房細動手術|入院前でバタバタしてます 来週の火曜日が入院日。今日明日は仕事して、日曜日は子供たちと遊ばないと。 月曜日は午前中検査で、午後からお仕事。火曜日の朝も仕事するよ。時間が無いのです。本を選ぶ時間が無いのですよ。 しかも検査前で薬を止めているせいか、心房細動が出ていてツラい。階段の上り下りもシンドイのです。 ...
心房細動 来週は心房細動の手術です、ランニング再開できるように 県立広島病院にて心房細動手術をすることに決まりました。 心房細動の手術日近し 県立広島病院にて受診した所、まだ若いのだから手術して完治を目指しましょうと言う話になり、とんとん拍子で手術が決まりました。私としても手術を受けるつもりで受診していたので渡りに船。 本日は心房細動の手術を来週に控え、今週は鍼灸院内のんびりムード...
心房細動 【心房細動手術】入院準備中|持って行く本を選ぼう 心房細動の手術日程が決まりました。 数日間入院するので、病院に持っていく本の選定中。 心房細動手術の入院準備しています 心房細動の手術ですが、入院期間は19日・20日・21日の3日間と決まりました。22日の金曜日には退院して、23日の土曜日は仕事をする予定。大した手術じゃないので、術後の入院はそう多く無くて大丈夫なよう...
お酒・食べ物&食べ歩き 白島のイタリア料理店「ALVERO」店主、本を出す 東白島でイタリア料理店を営んでいる友人が本を出版したと聞き、打ち合わせがてら訪ねてみました。 ALVEROと言う名前の手作りにこだわった料理を出すイタリア料理専門店です。 私と高校時代の同級生なのですが、まさか本を出すなんて! 詳しく話を聞いてみると自費出版だとか。本が売れない時代に結構な価格帯で勝負しています。広島...
鍼灸院 2016年開院初日から大荒れ、忙しい一日でした 2016年営業初日から大荒れでした 昨日から子供たちがどうしても「妖怪ウォッチ」の映画を観に行きたいと言い出したので、本日は鍼灸院初日にも関わらず嫁さんと子供は映画館へ。 残った私。午前中は予約が少なかったので自宅の掃除。気分良く掃除していたら、暫く経ってから電話の嵐。 急きょ仕事場へ戻って予約をこなすも、電話は鳴りや...
鍼灸院 年末は30日まで必ず開けてます、優しい鍼灸院です 年末は毎年30日まで営業しています 朝からガッツリお仕事な1日。年末はね、仕事済んだ方達が大集結するので毎年30日まで鍼灸院を開けるのですよ。 なので朝から休みなくお仕事。1日の思い出が施術の記憶しかないって悲しい1日です。悔しいので先ほど空いた時間で子供たちと近くに出来たフジに行ってきました。 これで子供たちと初めて...
本・興味のあること 仁木英之著「僕僕先生」読了。これは面白い 風邪後の気だるさ 本日は熱は下がったものの、まだ気だるい感じ。でも仕事は入ってる。 月曜日は特に念入りに掃除をするし、シーツのアイロンがけやブラックボードの文言変更などやることいっぱい。でも身体はダルい。気は重いけどやるしかない。幸いな事に午前中は常連さんばかり。 診なくちゃいけない箇所は分かってるし、話しも言葉選ば...