心房細動 心房細動術後から休肝日を作ってみました 休肝日を作ってみた 3月に入ったと思ったら朝から雪。寒い一日となりました。雪が降るとお客さんもチラホラとしかいらっしゃらず、朝から2月の総まとめをしていました。 今年は1月20日に心房細動の手術を受け、その前後は仕事の予約がいっぱいとなり、かなり慌ただしい日々を送りました。2月は毎年恒例1年で一番ヒマな時期。 いつもで...
本・興味のあること 図書館活用しています、読書は楽しい♪ 図書館を大いに活用しています 午前中に図書館に行って、7冊本を返し終えて11冊借りて帰る。結局ベッドの上に積まれた本は増えるばかり。図書館って素晴らしいですね。本が無料で借りられるのですよ。 広島市の図書館はインターネットを通じて繋がっていて、最寄りの図書館以外にある本も無料で取り寄せてくれます。私が今の調子で本を読...
心房細動 新しい趣味を見つけたい、将棋に燻製・楽器に英会話 ランニングを再開させたい 久々にガーミンの心拍計動かしてみました。トレイルランの時にこれを付けていて心拍数の異常に気付いたのです。 山の中で心拍数200に上がっていて異変を感じました。 平常時心拍数50を少し超える程度だったのですが、心房細動手術後は上がっています。先ほど寝て測ったら平常時心拍数62でした。 心臓の肺...
お酒・食べ物&食べ歩き 土曜日は朝から混んでるぞ矢野町のパン屋「クロリエ」 小さなパン屋さんクロリエ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 朝から雨。 朝ご飯はパンにしようと前日から決めていたので早々と出発、矢野町の小さなパン屋さんクロリエへ。 駐車場が少ないので早めに出発し、7時10分に到着して開店を待ちました。 7時20分...
心房細動 心房細動手術後1か月後の経過観察、心房細動にお酒はタブー 心房細動患者にはお酒はタブーだと言われてしまいました。 酒のみにお酒を飲むななんて、酷な事を言う。 なるべく飲酒機会を減らせるように頑張っています。 心房細動手術後の経過観察で病院へ 本日手術後1か月の経過観察の為、県病院へ。 心房細動が治まっているのは自分でも分かっていたので安心して臨んだのですが、結果は血圧が高くて...
お酒・食べ物&食べ歩き 坂町のケーキ屋さん「レクール」は当院御用達 坂町のケーキ屋さん (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 安芸郡坂町にレクールと言うケーキ屋さんがあります。 写真に写っているモアイ像のような顔をした彼が店主です。 彼は高校時代の私の後輩です。安芸南高校空手道部で私の1学年下で一緒に空手道してました...
カナダ旅行 英語教室体験入学、英語じゃなくて英会話を習いたいのよ カナダ旅行へ向けて、子供たちに英会話を習わせたいと考えています。 近くの学習塾へ体験学習に行かせてみました。 学習塾へ体験入学 子供たち二人そろって近所の学習塾に体験入学してきました。科目は勿論、英語。 私も一緒について見て来ましたが、「英語」の勉強であって「英会話」じゃ無いんですよね。TOEICとか学校の勉強とかは...
鍼灸院 今年から当鍼灸院は祝日も営業日となりました 祝日も営業しています 本日は建国記念日の為、祝日。されど今年から祝日も営業しますって言っちゃったので、開店してます。しかも、木曜午後休鍼日も撤廃しちゃったので、午後からも営業。ぐっと営業日が増えました。 その代わりに、別の日にお休みを取って旅行に行ってやろうという計画なのですが、2月は病み上がりで流石にそんな力は無し。...